2012年9月3日月曜日

はじめに

ここは、ゴキブリポーカーを基本ルールとしたコミュニティーカードゲームを作成・現時点でのルールやカードの素体などを発表、展示しているところです。

このゲームは、主に定期更新型RPG参加者(FIと描いてありますが、それ以外でも)やネットゲーム参加者のオフ会などにおいて自キャラの紹介などに役立ちます。
ネット上でカードを作るのに最低限必要なのは、そのキャラのイラストとキャラのLv・スキルのメイキングのみです。(現実に作るのであれば、紙・コピー機・ラミネーターが必要となりそうです。)

このカードゲームのルールなどの開発に携わってくれる方。絵を描いて下さる方などは常時募集をしております。携わっても良いよーと言う方は、こちらの方までどうぞ。


■ページ リンク
当カードゲーム開発BBS兼UPローダー
・さいしょに→ここ
現在のルール原案
・追加ルール→現在ページ無し
スキルの効果について
状態異常の効果原案
現在のカード素体案
・キャラメイキング→現在ページ無し

編集した人の一言

2007年9月3日月曜日

現在のルール原案

ルール(一版)となります。このルールが変わる場合もありますので、目安としてみてくださいますようにお願いします。(神武来 様原案)

.プレイヤー人数×6のカードをシャッフルし、プレイヤーに6枚ずつ分配する。この時、他の人にカードが見えない様にするのが大切。

.この際、入っているキャラを把握できる様に、もう一枚、キャラカードを作って中央に置いておくとイイと思う。

.何らかの方法で、一番始めに攻撃する人を決める。じゃんけんとか。Enoが若いとか。キリ番とか。

.攻撃フェイズ

一番最初に攻撃する人は、手札から一枚裏向きにして出し、自分以外の誰かの前に差し出す。そして、そのカードのキャラ名を答える。(例:「アリィゼ・バエル・ロア」で攻撃します。)
(親しい間柄なら、略称とか愛称でも。ちゃんと、キャラが特定できる様に)

さて。裏向きカードを差し出され、攻撃された人は、次の行為を選ぶことが出来る。

A. 反撃

B. 他の人に任せる

Aを選んだ場合。
攻撃した側(攻撃側)、された側の間(防御側)で、そのカードの攻撃の擦り付けあいが始まります。
防御側は、そのカードが本当に宣言されたカードであるかどうか、と当てます。要は、攻撃側の宣言が、「嘘」か、「本当」か、を当てます。

防御側が宣言した瞬間、裏向きカードを表にし、全プレイヤーに分かる様にします。もし、防御側が正解した場合、そのカードの効果は攻撃側が受けます。
しかし、防御側が不正解だった場合、そのカードの効果は防御側が受けます。大抵はダメージを受けることが多いでしょう。そして、そのカードの効果を受けたプレイヤーが、手札からカードを出して攻撃する側になります。
(ルールよりも、カードの技効果を優先してください。もし、カード同士で矛盾が起きる場合は、防御系の効果が優先することとします)効果は、受けたと分かる様に、自分の前に、皆に分かる様にしておいてください。

Bを選んだ場合
その裏向きカードを差し出されたプレイヤーは、誰にも見えない様に、自分だけそのカードを見ます。そして、それまでに、そのカードが回されていないプレイヤーの前に、裏向きにしてカードを差し出し、同じように宣言します。
しかし、この時の宣言は違うキャラに変えて構いません。(例:A君はB君に対して、このカードは「アリィゼ・バエル・ロア」である、と宣言し、カードを差しだした。B君はパスを宣言。そのカードを見て…C君に対して、このカードは「ミュリィ・ロア」である、と宣言し、カードを差しだした)
この時、攻撃側は宣言し、カードを差し出す側、防御側はカードを差し出される側となり、AかBを選ばせます。(最終的に、最後に回ってきた人は絶対に反撃しなければなりません。何故ならば、コレで他の人に回しても、そのカードの正体が分かっているからです!)



コレを繰り返し…次のどれかの条件を満たした時に、ゲームを終了します。


.誰か一人のプレイヤーのHPが0以下になった時。

.手札からカードを出さなければならないのに、手札がない時。(※手札が0枚になった時点では、まだゲームを終了しません!)

.一人のプレイヤーが、キャラクター全員から攻撃を受けた時。(全部のキャラクターの技カードを一枚以上受けとった時)


この時に、ライフが一番高かったキャラの勝利です。もし、同率が居る場合は同率のみでのサドンデスとなります。
全てのカードを集め、シャッフルし…一番上のカードで勝負してください。同率が3人以上いる時は、カードの効果を受けたプレイヤーから脱落していきます。
2人だけになった場合も、同じく、カードの効果を受けたプレイヤーが脱落します。つまり、最後までカードの効果を受けなかった人が一位となります。この時の順番は、手札が一番多かった人が、一番最初の攻撃に回ってください。または、じゃんけんで。

現在のカード素体案

現在、カード原案が2種類存在しております。
カード原案につきましては、現状では配置のみの案となっております。色はわかりやすくするためにつけているため、安易に変更する可能性があります。

第一案(Ver.1)
ポップな感じの配置です。上に名前を入れるため見やすいのですが、画像が小さくなってしまいます。




第二案(Ver.2) 最近のカードゲーム風で、イラストの下に名前を入れます。Lvは右上に表示されます。
利点はイラストを大きく書けること。難点は、イラストがLv表記部分で一部隠れてしまうことでしょうか?

2007年9月2日日曜日

スキルの効果について(仮案)

現在のスキル効果の案一覧です。これ以降、増えたり削除されたり変更されたりする可能性が高いです。

【攻撃成功時発動】 (この効果は、カードを受けとった側、受けとらせた側、受けとった者の両隣、等。対象を変えてバリエーションが増やせるモノもある)
・捨て札からカード一枚を手札に戻す。捨て札からカード一枚を自分の場に出す。その時、特殊効果は発動しない。
・自分の場からカード一枚を捨て札に置く。
・自分の場からカード一枚を手札に戻す。
・手札からカード一枚を捨て札に置く。
・手札から自分の場にカード一枚を出す。その時、特殊効果は発動しない。
・次の攻撃は誰もパスできない。
・次の攻撃はHPの最も高い者を対象とする。その攻撃はパスできない。
・次の攻撃はHPの最も低い者を対象とする。その攻撃はパスできない。
・次の攻撃は隣の人のどちらかを指名し、その人がカードを出して始める。
・次の攻撃は、先ほど攻撃側、防御側だった者を対象とする。その攻撃はパスできない。
・手札のカード一枚と、自分の場のカード一枚を交換する。
・攻撃側と、防御側の場にあるカード一枚を交換する。
・攻撃側と、防御側は手札からカード一枚を交換する攻撃成功者はカードを受けとった者から手札を一枚奪う。
・手札から一枚、カードを皆に公開する。


【追加行動・追加攻撃系】
・このカードの攻撃に成功したら、同キャラのカード一枚を追加して渡しても良い。
・このカードの攻撃に成功したら、このカードLv以下のカード一枚を追加して渡しても良い。

【防御系】 (基本的にダメージは0、もしくは回復するカードだと良いと思われる)
・このカードを場から捨て札に送ることにより、受けとったカードも捨て札に送ることが出来る。
・このカードを場から捨て札に送ることにより、受けとったカードの特殊効果を無効化させる。
・このカードを場から捨て札に送ることにより、その攻撃を強制的にパスできる。もし、最後の対象者であった場合、そのカードは攻撃側の場に出す。

2007年8月30日木曜日

状態異常の効果原案

【状態異常系について】
「状態異常系のカードは、一度に一枚しかやりとりが出来ない。しかし、効果は重複する。」


凍結
このカードが自分の場にある限り、パスできない。反撃を行い、失敗した時、このカードを捨て札に送る。

麻痺・魅了
このカードが自分の場にある限り、攻撃が成功しない。攻撃に成功した時、攻撃したカードとこのカードを捨て札に送る。

猛毒
このカードが自分の場にある限り、そのカードは○ダメージのカードとして扱う。反撃を行い、失敗した時、このカードを攻撃側の場に置く。

炎上
このカードが自分の場にある限り、このカードは○ダメージのカードとして扱う。攻撃、反撃が成功した時、このカードをカードを受けとった者の場に置く。

衰弱
このカードがある限り、攻撃も反撃も必ず失敗する。カードを受けとった時、このカードを捨て札に置く。

睡眠
受けとった次の行動は何も出来ない。攻撃が来た場合、無条件でそのカードを受けとる。自分が攻撃の始まりだったら隣の人を指名し、攻撃を開始して貰う。その攻撃が終了したら、このカードを捨て札に置き、捨て札にあるそれ以外のカードを手札に入れても良い。

祝福・状態異常防御
このカードがある限り、状態異常は受けない。状態異常系のカード受けとった時、このカードと共に捨て札に送る。

2007年8月25日土曜日

編集した人からの一言

2007 9/3 カードゲームのルールとかをまとめたBlogを作成…したけど、Blogが使いにくい…。
とりあえず、現在出ている案を載せてみました。あとはこれから追記と言う形でかまわないと思います。

追記してくれる人へ
・新しくページを作る場合は、コメントは禁止の方向でお願いします。
・ コピペすると、改行全部なくなります。スペースやエンターで読みやすくお願いします。

たくさんの方が参加してくれることを願いつつ…。 (水月)